旅行準備

節約して海外旅行をするには?

2019年3月21日

節約して海外旅行をするには?

 

 

近年ドルが安くなっていますので、以前よりもたくさんの人がリーズナブルに海外旅行を楽しんでいるようです。そして、円高のタイミングであればよりお得に海外旅行をすることができるのでおすすめです。

 

一例として……。

1$100円のタイミングで、1万円を$に換えると100$になりますよね。
(ここでは手数料は無視します)ですが1$80円のタイミングであれば、1万円を$に換えると125$になります。
たった1万円でもこれだけの違いがあるのですから、円高ドル安のタイミングを狙うのはやはり重要です。

 

もちろん実際には、急激に20円も変化することはまずありません。

それに「今よりも円高になってから旅行をしよう」と考えても、予想通りの変動してくれるわけではありませんから、どこかで折り合いを付けなければならないということも確かです。また「待っている間に円安になってしまって戻らない」という事態に陥ってしまう可能性もないとは言い切れません。

しかし「より円高の時期の方が安く海外旅行を楽しめる」ということだけは覚えておきましょう。実際には20円も変動しなかったとしても「海外旅行費」は決して安いものではありませんから、数円の違いであっても無視できません。

 

それから「日本から出発する便」は、日本の大規模連休の時期に値段が一気に上がりますので気を付けましょう。ちなみに、これは「国内→国内」の便でも同様です。ですから、いくら円高だったとしても、ゴールデンウィーク、お盆、お正月などの時期とはできればズラすべきです。

もちろん、日本人の就業体制を考えるに「大規模連休のときしか海外旅行ができない」という人も少なくないとは思いますが……。

 

また、日本に比べて大幅に物価が安い国を訪れるという手もあります。ただ、アフリカや中南米などに関しては、航空費が非常に高額になりますので、日本よりも物価が安いことは確かですが、コスト的にはあまり推奨できません。「物価と航空費のバランス」を考慮するのであれば、渡航先としてはオセアニアや東南アジアなどをおすすめします。

 

それから、韓国なども良いでしょう。
韓国も経済成長をしていますから少し前よりは物価は上昇していますが、それでもまだまだ日本に比べて安いです。また、日本に近いですから航空費も安く抑えることができます。

 

また、韓国に比べるとフライト時間が多少長くなりますが、日本に比べて物価が安い国としては、他にも「東南アジア全域」などがあります。シンガポールや香港などは、不動産代や土地代はかなり高いですが(土地が不足気味なので)、日本から旅行のために訪れるだけなら、そのことで出費が高くなるようなことはないのでご安心ください。

 

ただ「日本よりも物価が安い国」とはいえ、その国の高級ホテルを利用すればもちろん出費が大きくなりますので、節約したいのであれば控えるしかありません。ですが、宿泊費が安いホテルが多く存在していますし、ホテルでの食費やホテルに行くための交通費もビックリするほどリーズナブルですから「宿泊関連で出費がかさむ」ということはまずありえません。

 

興味のある東南アジアの国が存在しないというのであれば仕方がありませんが、赤道近くの温暖な地域などであれば、マリンスポーツをすることもできますし、荷物も多くなりにくいので、少しでも興味がある方はこれを機に訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

さて、話は変わりますが「格安航空券」というものをご存知でしょうか。旅行がお好きな方であれば、耳にしたことがあるのではないかと思います。格安航空券を利用しつつ、個人手配で海外旅行をすると、ご自身でも驚くほどの低コストで海外を訪れることが可能です。

 

格安航空券の安さを知っていただくためにも、まずは「正規運賃」について解説いたします。
例えば「成田空港⇔ニューヨーク」を正規運賃で往復すると60万円以上かかります。

 

ですが、格安航空券を利用すれば往復で5万円台で済みます。これは国内線の正規運賃よりも安いくらいです。現実には燃油サーチャージ代なども発生するわけですが、それでももちろん正規運賃よりも安くなります。

 

当然、正規運賃の航空券を買えば、いきなり予約を変えても大丈夫だったりするなどメリットも大きいわけですが、それでも価格差を埋めることができるほどの利点はありません。

日本に近いアジアなどに行く場合は、ニューヨークに行くときほどの価格差にはなりませんが、それでも「1020万円程度」というのが正規運賃の相場ですので、格安航空券を使う価値はかなりあります。

ちなみに、一口に「格安航空券」といっても業者によって値段が違いますので、しっかり比べてから購入することをおすすめします。

数千円~などといったレベルではなく金額が変わってきますので、低コストで海外旅行を楽しみたいのであれば格安航空券の利用はほぼ必須と言って良いと思います。

 


それから、節約して海外旅行を楽しみたいのであれば、ホテル代と移動代もカットしたいところです。

特に若年層の女性は豪華な宿泊施設を選びたがる傾向にあるようですが、格安で旅行をしたいのであればその点はある程度我慢する必要があります。

 

海外の宿泊施設のランクは大抵のケースで星の数で分かります。原則として五つ星が最上級であり、料理店も一流ですし、洋服店、プール、サロンなども施設内にある場合が多いです。もちろん、客室も非常に豪華ですし、積極の質もとても高いです。もちろんこのようなホテルに泊まると宿泊費がかなり高額になりますので、コストを抑えたいのであれば避けるべきです。

 

ただ、現実的に言うと二~三ツ星くらいであれば、十分過ごしやすいですし安全性もしっかりしています。豪華とは言えませんが、掃除もしっかり行われていますし、設備面においても大きな欠点はないはずです。

 

 

また「どうしても豪華なホテルに宿泊したい!」というのであれば、一泊だけそういったホテルを利用するという手もあります。そういった豪華ホテルでの宿泊日を、最終日かその近くに設定しておけば、かなりリッチな気分のまま日本に帰ることができるはずです。

 

その他、普通に利用しようとすれば非常に高額な宿泊施設だとしても、旅行業者のツアーに組み込まれているケースでは、案外リーズナブルに利用できる事もあります。

(ただし、ツアー料金そのものが高いのかもしれませんが……)

海外旅行において「宿泊」を重視したい方は、そのようなツアーがないか調べてみることをおすすめします。

 

ただ「個人手配で海外旅行をすれば安くなるというのは何となく分かるけど、やっぱり不安が多いしツアーを利用したい……」と感じている方は少なくないと思います。

ですが、海外旅行のツアーの中にも安い形式のものもあるので問題ありません。

ツアーには主に3タイプあります。

 

1:丸投げタイプ

 

添乗員がずっと同伴して色々な事を全部引き受けてくれるツアー。

 

2:半丸投げタイプ

 

添乗員の同伴はないので、渡航先までの行き来は自力ですることになります。

ですが、現地では日本語対応をしてくれるスタッフが、様々なサポートをしてくれます。

 

3:「ほぼ個人手配」タイプ

 

ホテルと航空券だけが組み込まれたタイプのツアー。

あとのことは全部自力で行うので、感覚としてはほぼ「個人旅行」だと思います。

 

もちろん1が最も高額であり、3が一番安いです。

 

まず「丸投げタイプ」は大半のものが高額です。

渡航先次第ですが、一応リーズナブルなツアーも存在しないわけではありません。

ただ、そういったツアーはかなり珍しいので、やはり節約して旅行したいのであれば基本的には避けることになります。

 

ですから、23からチョイスすることをおすすめします。

最大限節約したいのであれば当然3一択となります。

もちろん不安もあると思いますが、マップやガイドブック見ながら自力で観光するというのも海外旅行の醍醐味ですので悪くないと思いますよ。

 

もしも「3にすると時間が余りそうだけれど、12にはしたくない」というのであれば、「オプショナルツアー」を二、三利用するのが良いでしょう。

当然その分コストは大きくなりますが、面白そうなオプショナルツアーがないかどうか一通り確認しておくことをおすすめします。

 


それから、飛行機のマイレージメンバーになっておけば、フライト距離によって「マイル(ポイントに近い)」を取得することが可能となります。

フライト距離が長いほど多くのマイルをゲットすることができ、マイルがある程度蓄積すると、そのマイルを消費してタダで飛行機を利用することが可能となります。

ですから、節約して海外旅行をするのであれば、必ずマイレージメンバーになっておきましょう。

 

一例として「成田空港⇔ニューヨーク」まで一往復すると、韓国程度までであればタダで訪れることができるほどのマイルを獲得することが可能です。また、マイルで宿泊費が払えるホテルも非常に多いので、旅行先の宿泊施設のグレードを上げるというのも良いでしょう。

 

それから、マイレージは「距離」に応じて貯まるわけですから、もし時間的な余裕があるのであれば「あえて距離が長い空路を選ぶ」というのも良いでしょう。例えば「東周りが最短でも、西回りに目的地に向かう」などの手段があります。ただ、飛行時間が長くなるぶん身体への負担も大きくなりますので注意してください。

 

そして、マイレージのメンバー登録ですが、最も多く利用している航空業者にしておきましょう。ちなみに、フライト以外でもマイルを取得することは可能ですから、全く飛行機を利用しないという方でもマイルを貯めることができます。

 

 

 

-旅行準備
-

Copyright© 旅見聞録 , 2024 All Rights Reserved.