目次
1.台湾入国カードのオンライン申請方法
台湾旅行を予定している方へ、忘れてはいけないのが「入国カード」の準備。従来は飛行機の中で紙に記入していましたが、現在ではオンラインで事前に申請することで、現地での手続きがスムーズになります。本記事では、台湾の電子入国カード(Arrival Card)のオンライン申請方法をわかりやすくまとめました。スマホ1つで完了する手軽さと、現地での時間短縮が魅力。初めての方でも安心して申請できるよう、画像付きで詳しく解説します!
2. 台湾入国カードとは?
2-1. 入国カードの役割と必要性
入国カード(Arrival Card)は、台湾に入国するすべての外国人旅行者が提出する必要のある入国申請書です。これにより台湾政府は、旅行者の基本情報や渡航目的、滞在先などを事前に把握できます。申請しないまま入国審査に向かうと、現地で記入する必要があり時間がかかるため、オンラインで事前に済ませておくのが賢明です。
2-2. 紙の入国カードと電子申請の違い
以前は機内で配られる紙のカードに手書きで記入する必要がありましたが、現在では電子申請(eArrival Card)が主流となっています。紙の入国カードは原則廃止されており、オンライン申請を推奨されています。入力ミスも減り、英語表記でも簡単に申請できるため、初めての方にもおすすめです。
2-3. オンライン申請のメリット
オンライン申請には以下のメリットがあります:
-
入国審査での待ち時間が短縮される
-
事前入力によりスムーズに通過できる
-
フライト中に書類を書くストレスがない
-
スマホ1つでどこでも申請可能
特に深夜便での到着や、手荷物が多い旅行者にとっては、大きな利点となります。
3. 入国カードオンライン申請の手順
3-1. 台湾eArrival Card公式サイトにアクセス
まずは以下の公式サイトにアクセスします(日本語対応):
👉https://twac.immigration.gov.tw/
日本語表記がありますので、簡単に入力できます。
3-2.まずはメール承認
メールアドレスを記入し、承認コードを送信します。
3-3. 必要事項の入力(記入例あり)
入力項目は以下の通りです:
入力項目 | 内容例 |
---|---|
到着予定日 | 3つの中から予定日を選択 |
Given Name(名) Surname(姓) | TARO TABI |
Passport No. | TR1234567 |
パスポート有効期限 | 10/10/2035 |
生年月日 | 6/1/2000 |
Gender(性別) | Male(男性) / Female(女性) |
国/県/現住所 | JAPAN/TOKYO/JAPAN |
ビザの種類 | ビザを持ってません |
ビザの種類 | 免簽證 visa Exempt |
国/地域コード | +81 JPN |
携帯番号 | 08012345678 |
職業 | 職業を選ぶ |
メールアドレス | 〇〇〇〇@gmail.com |
Flight/Vessel No. | MM23(Peach航空など) |
Intended Address | Taipei Hotel Nameなど |
入力項目 | 内容例 |
日本出発便名 | MM22 |
台湾出国便名 | MM23 |
出発予定日 | 申請は出発3日前から入力可能です |
渡航目的 | 観光 |
台湾での滞在先 | ホテル名(英語がおすすめ) |
3-4. 申請タイミングと注意点
-
申請期間:フライトの3日前〜当日まで有効
-
できれば出発前日〜当日の早めに申請を。
-
-
登録完了後は画面キャプチャを保存しておく
-
印刷は不要ですが、念のため申請完了画面をスクショしておきましょう。
-
-
入力内容に誤りがあった場合は再申請が必要
-
間違って申請した場合は、再度入力すればOKです。
-
4. 私の体験談|オンライン申請で入国がスムーズに!
2025年、私は名古屋からPeach航空で台北へ向かいました。深夜便での到着だったこともあり、入国手続きのスムーズさは旅の快適さを左右するポイントでした。事前にオンラインで「入国カード(eArrival Card)」を申請しておいたおかげで、到着後の入国審査は非常にスムーズ。紙のカードを記入する必要もなく、入国カウンターでは「eArrival Card申請済み」と一言伝えるだけでOKでした。
深夜の桃園空港では、入国者数もそれなりに多く、紙の入国カードを書いている人たちは列の後ろに回っていましたが、私はすぐに進めてストレスフリー。これだけで旅のスタートが一段と快適になります。
「旅慣れ感」も演出できるので、台湾旅行のリピーターや初めての方にも心からおすすめです!
5. Q&A|台湾入国カードに関するよくある質問
Q1:オンライン入国カードはいつまでに提出すればいいの?
A1: 台湾入国の「3日以内」に申請する必要があります。早すぎても無効になるため、渡航直前に申請するのが安心です。
Q2:飛行機の便名が分からなくても申請できる?
A2: 便名の入力は必須なので、航空券予約後に申請するのがベストです。PeachやLCCでも、予約確認書に便名が記載されています。
Q3:入力内容を間違えたらどうする?
A3: 再申請が可能です。修正した情報でもう一度フォームを送信すれば、最新のデータが上書きされます。
Q4:スマホでも申請できる?
A4: はい、スマートフォンからでも問題なく申請可能です。公式サイトはスマホ対応しており、5分程度で完了します。
Q5:紙の入国カードはもういらないの?
A5: オンラインで申請済みであれば、紙のカードは不要です。ただし、心配な方は紙カードも念のため持参しておくと安心です。
6. まとめ|台湾旅行の第一歩はオンライン入国カードから
台湾旅行をスムーズにスタートさせるためには、「オンライン入国カード」の申請が重要なステップです。飛行機の中で慌てて紙の入国カードを書く必要がなくなり、到着後の入国手続きもスムーズになります。
申請は5分程度で完了し、スマホからでも簡単にできる手軽さが魅力。フライト情報や宿泊先が決まり次第、渡航の7日前以降に忘れずに申請しておきましょう。
楽しい台湾旅のはじまりは、事前準備から。入国カードをオンラインで済ませて、現地での観光・グルメ・癒しの時間を最大限楽しんでください!